top of page
検索

建築模型 A社様 S邸住宅白模型の製作 3

  • 執筆者の写真: 渡辺太至
    渡辺太至
  • 2017年4月7日
  • 読了時間: 2分

建築模型 住宅白模型 S邸 展示台への接着

1階を展示台に接着します。

接着には両面テープとスチのりを併用しています。

建築模型 住宅白模型 S邸 外構の製作

植栽はグリーンにする時もありますが、今回は白でいきます。

5ミリのスチレンボードに白のシーナリースポンジを接着して作ります。

踏み石は1ミリのスチレンボードです。

建築模型 住宅白模型 S邸 外構の製作

展示台にはあらかじめ両面テープを貼っておき、芝生のカラーパウダーや鉄道模型用のバラストを撒いてやります。筆でバラストを広げ、指で圧着してやります。

建築模型 住宅白模型 S邸 全景

白のかすみ草を植え、駐車スペースにミニカーを置いて、完成です。

建築模型 住宅白模型 S邸 2階

2階の屋根を外した状態です。

中央の大きな部屋は子供室で、将来壁で区切り、部屋を二つにする予定です。

建築模型 住宅白模型 S邸

階段を上りきったところには、作り付けの机と小さな畳コーナーがあります。

私が子供の頃には考えられませんが、トイレが1階2階両方にあるのは、今では常識ですね。

建築模型 住宅白模型 S邸 1階

1階内部です。

S邸の特徴は階段ですね。

普通、階段は玄関脇に下を収納スペースにして設置することが多いのですが、あえてLDKに持ってきて、吹き抜けとつなげてオシャレな空間を作っています。

建築模型 住宅白模型 S邸 階段

その階段は、LDKの大きな窓からもよく見えます。

建築模型 住宅白模型 S邸 玄関

これも最近の住宅に多く見られるのですが、玄関は家族用と来客用に分けられ、来客用はすっきりと、家族用には大きなシューズクローゼットが設けられています。

このことをお客様に説明するのにも、模型はとても有効かと思います。

建築模型 住宅白模型 S邸 全景

いかがでしたでしょうか。

A社様、ご注文ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします。


 
 
 

トップへ

戻る

無料

お見積り

bottom of page