top of page
検索

建築模型 J社様 T邸白模型の製作 4

  • 執筆者の写真: 渡辺太至
    渡辺太至
  • 2016年7月25日
  • 読了時間: 2分

製作完了しました

建築模型 白模型 2階

さあ、2階を作っていきましょう。

2階も、やはり階段周りから作っていきます。

すでに出来ている1階に載せて何度も仮組みを繰り返し、できるだけズレや隙間を無くします。

建築模型 白模型 2階

階段の腰壁を作り、それに隣接するトイレの壁、さらに収納と、徐々に範囲を広げていきます。

建築模型 白模型 ベランダ

ベランダは別に作っておいて、あとから接着します。

これは1階を裏から見たところです。

強度の確保と平面を出すため補強を入れています。

実際の基礎の位置とは違っていますが、それは気にしません。(笑)

建築模型 白模型 敷地

建物の工作が終わったので、いよいよ展示台に取り付けます。

工作のしやすさを考慮して展示台の天板はまだ接着してありません。

あらかじめ天板に建物や外構の芝生や飛び石の位置を描きこんでおいて、全体に両面テープを隙間なく貼っておきます。

保護紙をはがしたらまず建物を接着して、芝生のカラーパウダーを撒きます。

建築模型 白模型 外構

建物1階と庭です。

飛び石はスチレンボード、白い砂利は鉄道模型のレイアウト用素材を使いました。

建築模型 白模型 最終組み立て

これを展示台に取り付けるとこうなります。

いよいよ形が見えてきました。

あとひと踏ん張りです。

建築模型 白模型 植栽

植栽は白にしてほしいとのご要望でしたので、白いドライフラワーを植えます。

作業をしやすくするため内から外へ外へと工作を進めてきたので、敷地外の道路の斜面の接着が最後の作業となりました。

これを取り付ければ工作終了です。

今回のお仕事は大変でしたが、作り甲斐があり、とても見栄えのする作品となりました。

次回、完成品を細かくご紹介します。


 
 
 

トップへ

戻る

無料

お見積り

bottom of page